今日捨てても困らないものから始めよう!「即捨て」できるもの!

管理人ピグモ
管理人ピグモ

こんにちは。ピグモです!

断捨離をしたいけど、何から手をつけたらよいのかわからない…

こんな声をよく聞きます。

まずは、今日捨てても困らないものから捨てるのがいいと思います。

今回は、そんな「今日捨てても困らないもの」について、深掘りしていきましょう!

1.現在、使用していないもの

今の生活で全然使っていないのに「まだ使える」「いつか使う時が来る」という理由で置いてあるもの、ありませんか?

この一年使っていないもの、今後一年使う予定が決まっていないものは、99%要りませんから、処分しましょう!

万一、その1%の出番が来たとしても、それは例外中の例外なので、気にする事はありません。

その万一の為に、部屋が不要な物で溢れ返る事の方が、よほどあなたにとってマイナスだということを忘れずに!

例えば・・・

・便利そうと思って買ったが、全然使っていない便利グッズ

・使っていない保存容器・紙袋

・いつか使うかも?ととっておいた試供品、ホテルのアメニティーグッズ

・本や雑誌、そして本棚

・ダイエットグッズ、趣味に関するグッズ

・服、靴

・ゲーム類、おもちゃ、アウトドアグッズ

・段ボール箱

・レシート、領収証

・使っていないドレッサー

・使わなくなったコーヒーメーカー

・ランチョンマット、箸置き

・ガスレンジカバー

・使っていないヘアアイロン、カーラー

・書類

・過去にハマっていたコレクション

 

2.使い切れない小物・ダブっているもの

ストックが多すぎて使いきれないもの、ありませんか?

例えば文房具。私の場合は、ボールペン、ノート、ファイルなど、残りの人生で使いきれないほどありました。

そういうものは、すぐに捨てても大丈夫。

あと、一つか二つあれば十分なのに、三つ以上あるものも捨てましょう。

うちには、なぜか爪切りが3つもありました。

家の中で増殖しがちな物を列挙します。

【文房具・引き出しの中】

・クリップ

・ボールペン、サインペン、クレヨン、色鉛筆など

・ノート

・ファイル

・乾電池

・輪ゴム

・セロテープ、のり

・両面テープ、ガムテープ

・メモ帳、付箋

・ポケットティッシュ

・はさみ

・爪切り、耳かき

 

【キッチン】

・お箸、菜箸、キッチンツール

・ビニール袋、レジ袋、ショップの袋

・エコバッグ

・輪ゴム

・缶切り、オープナー

・ざる、ボウル

・コップ、お皿などの食器

・キッチンタイマー、計量カップ

・コンビニやスーパーでもらった割り箸やスプーン

・お茶

【玄関】

・靴

・傘

【リビング・ダイニング・寝室】

・クッション

・カレンダー

・収納グッズ

・マスク

・うちわ、扇子

・趣味、クラフトの材料

・布団カバー、シーツ、枕カバー

【クローゼット】

・バッグ

・ハンガー

・ベルト

・靴下

・アクセサリー

【洗面所・トイレ】

・サンプル品、ホテルのアメニティー

・ヘアゴム

・タオル、バスタオル

・ヘアブラシ

・化粧品

【物置・その他】

・レジャーバッグ

・ドライバーなど工具類、ねじ、釘

3.壊れているもの・破損しているもの・使いにくいもの

故障しているもの、破損しているものはもちろん、使いにくいけど、なんとなく使っているものってありますよね。

安全性も悪いし、風水的にもよくありません。

ちょっと挙げてみましょう。読んでいるだけでもストレスがたまるかも?(笑)

・古い乾電池

・書けない筆記用具

・ひび割れた、欠けた食器

・変質した調味料

・カビたレインコート

・錆びたカミソリ

・ひび割れた写真立て、額

・羽根が飛び出しているダウンジャケット

・折れたクレヨン

・焦げたり、曲がっているおたま、フライ返し

・ふたが無いタッパー

・取っ手がグラグラしている鍋

・動かなくなったキッチンタイマー

・空っぽのスプレー類、ビン類

・切れないナイフ、はさみ

・すぐに遅れる時計

・ボロボロの靴、スリッパ

・ボタンが取れてしまったり、ファスナーが壊れた服、バッグ

・ヨレヨレの服

・毛先の曲がったほうき、掃除用ブラシ

・片方しかないイヤリング、靴下、スリッパ

・骨が折れた傘

 

4.ゴミやガラクタ古いもの、期限が切れているもの、イライラするもの

明らかなゴミやガラクタは当然の事ですが、も即捨古くて「使っていない」もの、期限が切れているものも即捨てしましょう。

あと、普段の生活でイラっとするもの、ストレスを感じさせるものってありますよね。それも捨てたほうがいいと思います。

例を挙げてみます。

【明らかなゴミやガラクタ】

・可愛いと思ってとっておいたお菓子の包み紙や空き箱

・何かわからないふた

・誰のかもわからない歯ブラシ・歯間ブラシ

・空き瓶、空き缶、ダンボール

・DM・チラシ、古新聞

・服の空き袋

【古いもの・期限切れ】

・子供が小さい時に使っていたお絵描き道具

・子供の図画・工作作品(写真に遺す)

・古いテキスト、講義のレジュメ

・もう見ることのないDVDやビデオ、聴くことのないCDやカセットテープ

・何用かもわからないリモコンやコード類、充電器、ストラップ

・買った当時高かったのでとっているが、古くて着ることのない服

・腐っているもの

・サイズが合わなくなった服・靴

・ほこりを被った賞状やトロフィー、カップ、メダル(必要に応じて写真に遺す)

・数年前の年賀状、手紙(必要なら写真に)

・期限切れのスプレー類

・ほつれたタオル、下着

・ベビーバス、おしゃぶり、歩行器、チャイルドシートなどの子供用品

・ボロボロの自転車

・弁当などについていた調味料の小袋

 

【なんかイライラするもの】

・食器棚にうまく収まらない食器

・肌に合わない化粧品

・趣味の合わないタオル

・引き出しに引っかかったり、はみ出るもの

・部屋に合わない民芸品や置物

・部屋を占領している大きすぎるソファ

・すぐ汚れて、掃除の邪魔になるマット類

5.スマホ等で代用できるもの

・電卓

・手帳

・カレンダー

・目覚まし時計

6.管理人ピグモの総括

こうして列挙してみると、すぐに捨てられるものって、結構あると思いませんか?

まずは、こういった断捨離からスタートすることによって、ある程度お部屋がスッキリするはずですし、実行しているうちに、断捨離の判断基準やスピードもアップしていくはずです!

エリアと時間(15分・30分・45分など)を決めて取り組んでみてくださいね!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました